私たちの体内に侵入した細菌やウィルスなどの外敵に対して働く、身体に生まれつき備わった生体防御【せいたいぼうぎょ】システムを免疫といいます。
免疫系の細胞(白血球系の細胞)は、まず骨髄【こつずい】の中で幹細胞【かんさいぼう】がつくられ、成熟する間にそれぞれ特有の働きを持った細胞に分化し、免疫系という防衛システムを編成します。
分化した細胞には、リンパ球(T細胞、B細胞)、マクロファージ(単球が組織の中に入り、マクロファージに転換し細菌やウィルスを取り込みます)及び好中球【こうちゅうきゅう】・好酸球【こうさんきゅう】・好塩基球【こうえんききゅう】といった顆粒球【かりゅうきゅう】があります。
なおリンパ球幹細胞は胸腺【きょうせん】に移動すると、その中でT細胞になり、それはさらにT細胞(免疫系のアクセル役)、キラーT細胞(ウィルスなどの特定の抗原を直接攻撃する)、サプレッサーT細胞(免疫系のブレーキ役)などに分化します。
リンパ球幹細胞のうち、胸腺に移動しないものはB細胞になります。
ところで、免疫の防衛機構には二段階あります。
ひとつは常に体内をパトロールし、外敵を見つけると立ち向かって行く免疫細胞よりなる防衛システム(自然免疫系)です。
自然免疫系細胞には、マクロファージや好中球、NK細胞といったものがあります。
この常勤の防衛部隊では相手が屈強過ぎて防ぎきれない場合には、もうひとつの複雑でより強力な高度防衛システム(獲得免疫系)が働くことになります。
この免疫系はさらに液性免疫及び細胞性免疫の2つに分類されます。
私たちの体の中では1日に数百から数千の癌細胞がつくられているということですが、免疫系はこれらの癌細胞を非自己の細胞として認識し攻撃を加えることになります。
癌の発生が多い年齢には、十歳前後と五十歳代の二つのピークがあります。十歳前後ではリンパ球の増殖・分化のスピードが最高潮です。この増殖中のリンパ球が悪性化してしまうのがリンパ性白血病と悪性リンパ腫で、若年癌の殆どを占めています。
一方五十歳代には入ると、顆粒球優位の生体防御体制に移ります。
顆粒球は細菌を殺しますが、活性酸素もつくります。
高齢になるにつれ、特に細胞再生の多い部位に細胞の悪性化が起こり易くなります。
腸の上皮細胞は三日で置き換わると言われています。肺、乳腺、胃もまた細胞再生が激しい部位です。
それで大腸癌、肺癌、乳癌、胃癌などが起こりやすくなるのです。
癌状態では、癌抗原に対して免疫をつくるリンパ球「ヘルパーT細胞」の機能が障害され、応答性が低下することが大阪大学の研究陣によって明らかにされています。
この抗癌免疫抑制は、癌より生産されるTGF-β(腫瘍増殖因子【しゅようぞうしょくいんし】)によって起こされることが判ってきました。
恐ろしいことに癌自身に癌になった本人の免疫によって、癌を攻撃させない力があったのです。またTGF-βは、抗癌サイトカインとなるTNF-α(腫瘍壊死因子【しゅようえしいんし】)、IFN-γ、IL-2、IL-4を全面的に抑制します。また癌の進行に伴ってIL-6の生産が高まりますが、IL-6はTNF-αの産生を抑制します。IL-2やIL-12は、TNF-γやINF-γを増強するものと推測されています。
免疫を低下させる要因 | ||
タンパク質不足 | 適量が必要、免疫細胞、抗体、補体、サイトカインの生成に必要。 | |
脂肪の過剰摂取 | 過剰な、特にコレステロール及びω6多価不飽和脂肪酸摂取が免疫を抑制。 | |
必須脂肪酸不足 | 免疫能が低下する。 | |
魚油の過剰摂取 | 炎症における好中球の動きを低下させる。 | |
ビタミンなど不足 | ビタミンA、βカロチン、B群(特に葉酸、B5、B6、B2、B12)、C、D、E、銅、ヨード、鉄、亜鉛、マグネシウムの不足は、免疫能を低下させる。 | |
鉄の過剰 | 遊離鉄が活性酸素を生成し、傷害組織の清掃にマクロファージが疲れる。 | |
砂糖過剰摂取 | 80gの砂糖(蜂蜜、果物ジュース)は白血球の働きを1~5時間半減する。 | |
アルコール過多 | たっぷりの飲酒はアルコール中毒の原因、白血球の特に好中球の動員を抑制する。 | |
胃腸機能低下 | 胃酸分泌低下は、未消化のペプチドを生成し、抗原となりやすい。 | |
食品アレルギー | 食品の微量(食品アレルギー)が、侵入する細菌よりも免疫系を疲れ果てさせる。 傷ついた腸は毒素を容易に通し、免疫を傷害する。 | |
アレルギー | 花粉、ほこりに対するアレルギーが免疫を疲れさせる。 | |
老化 | 早すぎる老化は胸腺にダメージを与えT細胞の産生と活性が低下。 | |
休養不足 | NK細胞の活性を低下させる。 | |
ストレス過剰 | 免疫の多くの段階を直接妨げる、肉体的な他、精神的うつ状態、孤独も。 | |
閉経期 | ホルモンが不調となり、侵入病原体にたいする免疫能が抑制される。 | |
運動不足 | 免疫細胞が在住するリンパ腺の流れには、運動による筋肉の収縮が必要。 | |
過剰な運動 | 増加する呼吸がフリーラジカルの生成を増し、免疫防衛を役たたずにする。 傷ついた腸は、免疫を傷害する毒素の体内侵入を許してしまう。 | |
肥満 | 白血球の殺菌作用と抗体産生作用を低下させる。 | |
重金属汚染 | カドミウム、鉛、水銀は抗体産生を妨げ、白血球の殺菌能を低下させる。 | |
殺虫剤汚染 | T細胞、B細胞の働きを抑える、胸腺の老化を早める。 | |
医薬品摂取 | アスピリンの様な抗炎症剤、ステロイドは、抗体産生低下、広く免疫を抑制。 | |
毒性化学物質汚染 | シリコンインプラント、有機溶剤はNK細胞の活性を妨げる。 | |
感染源に過度接触 | ウイルス、細菌、カビ、寄生虫など免疫系の負担が過剰となる。 | |
腸管カンジダ増加 | 菌により免疫複合体を形成し、直接免疫を抑制する。 | |
大気汚染 | 亜硫酸ガス、酸化窒素、オゾン、暖房の乾いた空気は粘膜防衛を傷害する。 | |
ワクチン接種 | 1~2週間、免疫応答を弱める。 | |
ひどい外傷 | 事故や手術における炎症応答は、免疫系に負担をかけすぎる。 | |
抗生物質長期使用 | 一般免疫を妨げ、カンジダの増殖を招き、細菌の耐性を招く。 | |
抗ガン治療 | 手術、放射線治療、抗ガン剤投与が、意に反して免疫系を抑制する。 |
免疫を高めるための要素 | ||
良い食事 | 適量の蛋白質、低脂肪食、野菜、果物、高繊維食、全粒穀類、茸、海草、ヨーグルト。 | |
アレルギー食品 | 食品アレルギーを調べ、アレルギー食品を食べない。 | |
十分な栄養素 | ビタミンA、B群、C、D、E、コエンザイムQ10、亜鉛、セレン、銅を十分に。 | |
特殊食品 | 乳酸菌、茸類。 | |
歩く | 座業の人は呼吸器感染にかかりやすい、1日45分歩けば、感染は半減。 | |
アロマテラピー | ラベンダー、ローズマリー。 | |
ハーブテラピー | エキナセア、ゴールデンシール、ガーリック、朝鮮人参、シベリア人参。 | |
十分な休養と睡眠 | 睡眠中に免疫能が構築される。 | |
早朝の日光 | 数分間、朝日を浴びると免疫が刺激される。 | |
明るい心 | 良く笑うと免疫系が活性化する。 |
免疫反応における細胞間相互作用を司る種々の液性因子を総称してサイトカインといいいます。
インターフェロンα(IFN-α).......白血球によって産生される液性因子(タンパク)
インターフェロンβ(IFN-β).......線維芽細胞によって産生される液性因子(糖タンパク)
インターフェロンγ(IFN-γ).......活性リンパ球によって産生される液性因子(糖タンパク)
インターロイキン1(IL-1).......マクロファージによって産生される液性因子(タンパク)
インターロイキン2(IL-2)
インターロイキン8(IL-8)
G-CSF(顆粒球コロニー刺激因子).......(糖タンパク)
GM-CSF(顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子).......(糖タンパク)
M-CSF(顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子).......(糖タンパク)
TNF(腫瘍壊死因子).......(タンパクないし糖タンパク)
エリスロポエチン(EPO).......(糖タンパク)
免疫と癌についてお読みになってより詳しく知りたい方は、
龍野マルゼン薬店 0120-89-1015 までご相談ください。
龍野マルゼン薬店は、10月は無休で営業致しております。
(土、日、祝日も営業致しております)
営業時間 AM9:30~PM7:30
インターネット、FAXでのご注文は24時間受けたまわっております。
健康に関する詳しいご相談はフリーダイヤルにてうけたまわっております
TEL・FAXでのお問合せは
龍野マルゼン薬店 (お電話受付 AM9:30~PM7:15)
龍野マルゼン薬店のインターネット販売は、
2024年で24年目になります。
E-mailでのお問い合わせは
info@e-kao.netまでお願いします。