顔が知らせる病と心 龍野マルゼン薬店【モバイル】

白豆杉(はくとうすぎ)


9月は無休で営業致しております。

ホーム

身近に持てば厄除けになる、匂いを嗅げば長生きをする、と伝えられたイチイを、かの聖徳太子は笏(シャク)に用いたといわれております。日本では七世紀初めに隋の王室からの贈り物として日本の皇室に伝わったのが最初とされていますが、この樹木の歴史は地球最古に遡ります。

画面上へ

白豆杉(はくとうすぎ)とは?

白豆杉(はくとうすぎ)は、杉という字が使われていますが、スギ科ではなくイチイ科の植物です。

白豆杉は、新生代第4紀氷河期から厳しい大自然の風雪に耐え今日まで生き抜き、現在残存している56種の植物の中でも、地球最古の最も貴重な仙樹です。
2億年前の恐竜繁栄期の中生代から太古のままの姿で生き延びたため、「太古の生きる化石」とも呼ばれています。
また、最も「生命力が強い」、即ち「気が強い」樹木ともいわれています。

白豆杉は、世界で最も磁場の良い所として有名な秘境地、中国南方の雲南省など限られた地域に自生しています。

高山植物としては異例の、平均樹齢3000年という極めて生命力の強い樹木です。

画面上へ

白豆杉(ハクトウスギ)は紀元前の昔から王室専用の仙樹

白豆杉(ハクトウスギ)は、中国では、2,200年以上前の秦の始皇帝の時代から、歴代の王朝で大変貴重な王室専用の仙樹として大切にされ、愛飲されてきました。
万里の長城を作ったことでも有名な秦の始皇帝は、中国統一という偉業を成し遂げた後、不老不死を夢みるようになります。
始皇帝から命を受けた徐福をはじめとする臣下は、世界中を旅しながら、見つけだしたもののひとつが白豆杉といわれ、仙人になれる仙樹とも呼ばれる由縁です。
白豆杉が日本に初めて紹介されたのは、今から約1,400年前の聖徳太子がいた時代でした。隋の王室から日本の皇室へ贈り物としてもたらされたのが最初とされています。聖徳太子はこれを笏【シャク】として用いたと言われています。

画面上へ

白豆杉(ハクトウスギ) 門外不出から21世紀の仙樹へ

歴代の中国の王室、日本の皇室では、大変長い間重宝がられた王室・皇室ゆかりの仙樹ですが、現代に至るまでその存在が世に出ることはありませんでした。
それは、中国政府がこの貴重な仙樹である白豆杉を大自然からの贈り物として保護する目的で、法律で貴樹種に指定し、伐採禁止、売買禁止にしていたからです。

2022年10月まで「白豆杉」は「雲南紅豆杉」の別名で同じ植物として扱われてきました。しかし近年の植物学研究でこれらは違う植物であるという学説が主流になりました。白豆杉の仮種皮は紅豆杉と同じ赤色ですが、成熟すると白色に変わります。

画面上へ


オススメ商品一覧


オススメ商品グループ免疫


オススメ商品グループ美容健康


オススメ商品グループ化粧品その他


オススメ商品グループ医薬品


健康食品活用ガイド一覧


ご購入方法


通販法規と医薬品販売の表示


プライバシーポリシー


PC、スマホページ:
白豆杉(はくとうすぎ)とは?【龍野マルゼン薬店 健康食品活用ガイド】


【#】画面上へ


【0】ホーム


【*】


【9】カートの中を見る


【1】モバイル検索エンジンリンク


(C)龍野マルゼン薬店

2024/09/13(Fri) 11:48 (0)